楽焼き

千利休がかわら職人長次郎を指導して作らせたのが始めだという。

素地土、化粧土、釉薬(うわぐすり)、この三つが素焼きで変化、化粧で変化、本焼きで変化、化け物と遊んでいるようなもの。

赤楽を焼くつもりが、真っ黒に上がったりする。でもこれを黒楽とは言わない、やはり赤楽というのだ。

[白楽 三角高台 玉松葉紋 茶碗]・・・・・自作

の画像