2008-01-01から1年間の記事一覧

100歳で読む

100歳になったおじいちゃん。 今日 枕元においてあった本。 福山孝之さんの「ソロモン戦記」と川端康成さんの「千羽鶴ほか」・・・昔買った本を毎日欠かさず再読していると言う。どうも真似出来そうにありません。

100歳万歳

親戚に今月百歳を迎える人が出ました。昨日はそのおじいちゃんと一杯呑みました。 呑む量、食べる量、私の方がたじたじでしたね。耳が少し遠いだけ元気そのものです。「日本最高齢は116歳ですね」と言うと「余り遠くではないです」と返事です。 今月はい…

天才か妖怪か 河鍋暁斎

河鍋暁斎 幕末に大活躍した画家で58歳で生涯を終えた人だが、その画業は並みの画家なら100年かけても消化出来ないだろう高い質と量を生み出し後世に残していると聞きました。 今日 京都国立博物館に一日張り付いてその画業を堪能させて頂いて来ましたが…

篠笛:福原一閒「あさぼらけ」

広島の県北 豪雪地帯と言はれる深入山の麓に住まいされる福原一閒さん、篠笛の修行に理想の地として選ばれた場所です。住まいされて25年。プロフィール 数日前 一閒さんから一枚のCDが届きました。 これまで窯場にもお越し戴き名月のもと篠笛を演奏下さ…

桜を惜しむ

望遠コンバーター(800ミリ相当デジタル)で撮ったがあまりいい出来ではないですね。 でもヒヨが散り際の桜に寄り添って愛惜の情を見せている感じが見てとれてうれしい。

花笠桜・・・(財)日本花の会から戴いた

こちらで4年前戴いた桜、その中の花笠桜・初咲き。 葉が早くからついていたので咲いてくれるとは思はなかった、そのために蕾の点検を怠っていたのだ。昨日裏山にあがってびっくり。7~8輪咲いているではないか。見逃すところであった。 雨天の午後5時、何…

宮崎県医師会 発

更新→宮崎県にはこんなにすばらしい(全国のリーダー的)医師会会長がいらっしゃる・・・HPの重要情報 トップ項目をご覧下さい。 わが県、岡山県の医師会長も後に続いてください!。

茶屋町下津井線軽便鉄道当時の電話機

ずいぶん前の話だが、下津井線が廃線になった時、鉄道グッヅが廃線記念で売りに出された。 天満屋岡山店のピロティに山積みされ犬釘から連結関係の大型機器まで販売されたことがあった。その中で電話機が妙に色っぽく呼びかけてきた感じがして、つい買ってし…

ゴーダチーズ no osusume

チーズにはとんと疎いし、余り拘ってはいません。 ただ、少し固め、歯にぺちゃぺちゃくっ付かない、油濃く感じないものを選んでいます。 そうするとゴーダチーズに行き着く。ワインにチーズと言う方が多いようだがゴーダチーズは酒や芋焼酎に結構合いますね…

病院内自律搬送ロボット

榊原病院に2~3年前からおかしなものがうろうろしているのを知っていたが、まことによく出来たロボットだ。病院内においてX線フィルムや検体、薬、カルテなどを搬送することを目的に開発されたロボットでエレベーターの乗り降りも当然自動で行える。 病院…

赤化粧 素焼 (テスト)

760度の素焼き。温度はまあ普通だろう。 実にいい赤が出ているとは思うが、でもこの赤さではちと赤過ぎるのではないだろうか。本焼きは1255度なのだ。この温度で焼くとかなり茶色に上がると思う。つまり びわ色にはならない、もう一度赤化粧を薄めに…

〈迫川〉500歳の大山桜=実生苗

奥迫川で戴いた実生の桜苗。挿し木苗に比べ実生苗は頑健、根がよく張っているから普通の管理をすればまず枯れない。 芽が出たばかりにかかわらずもう既に大樹の貫禄を示している。(思い込みすぎ?) 今背丈7~8センチだがこの秋にはひょっとすると50c…

大山桜 全景

ここまで登るにはロープ伝いの急坂があり、桜の近くまで行った時には息が切れ大汗を掻いてしまいました。家の裏山に上がるようなわけには行きませんでした。 平素の不精を嘆きました。

五百年の気迫を見せて満開の大山桜

岡山中心部から30分位のところに、こんな立派な樹齢500年と言う桜が存在していたとは驚き。詳しくは 今日はちょうど満開で小山のように真っ白い花をつけていました。凄いの一言。 帰りがけに地域の方々とお話し、大山桜の実生苗を3株頂戴して帰ってき…

やっとここまで・・・庭の枝垂れ

まだかまだかと12年。 紅枝垂れ桜・・・よく咲いてくれました。お礼肥えしっかりあげますよ。 ただ、葉桜になると、枝垂れた葉っぱを鹿が食べにやって来る。 対策は、枝垂れた小枝を紐で吊り上げるのだ。悩ましい。

ムシ

ムシの季節始まる。 温暖化の所為だろう山は早や虫の季節に入っている。 これは必需品なのだ。 サクラの山は特に虫が多いからな~。 薬局に行って「ムヒ」を下さいと言ったら「ムシ」を勧められた。 いかがわしくてもいい 効けばいいのだ 安いとなおいい。

裏山の天辺のサクラが咲き始めた写真は:島崎丈太サクラ

鹿と戦うこと数年、葉をやられ枝を折られてなお力強くここまで成長を成し遂げた勇姿、丈太サクラ。 今年初めて頂上のサクラが花芽をつけて 今咲き始めた・・・始まりの始まりだ。 数年後の天辺が楽しみだ。

天満屋倉敷店(駅前移転)オープン

2005年5月に三越倉敷店(倉敷駅前)が撤退して空きビルとなっていたが、地権者等の折り合いがついてこの3月29日にオープンした。 不採算の続いた三越倉敷店、撤退時には見る影もなかったのは仕方ないこと。 不景気それに大手百貨店の統合など百貨店受難…

シロニバリ(紅茶)

昨年暮れから、朝食後紅茶を飲みだした。 LUPICIAで買うシロニバリがメイン。シナモンを少し加えて飲むかビルベリーを入れることもある。シロニバリはストレートでは弱い(香り)紅茶とされているが、よい品質のものにめぐり合えばストレートでこれほ…

びわ色のぐい呑み・・・テスト

齢とともに ぐい呑みの色にも 好みが変わってくる。 シックなびわ色が出したいと願って粘土を探してみたが無理だと分かった。 とすると化粧掛けと焼成で出すより他は無い。 今日一日好天に恵まれ、ストレスなくテストピースが出来上がった。赤土に見えるが白…

中村友利香選手 名古屋国際女子マラソン優勝

話題提供の少ない岡山県。 日照時間は全国でも1~2を争う明るいお国、なのになんだか暗い県と見られておる、保守的で引っ込み思案の県民性かな。 北京五輪の女子マラソン代表には日本の出場枠は「三人」、そのうち土佐礼子選手、野口みずき選手は内定。 こ…

友逝く

先輩ではあるが敢て友と呼ばせていただきたい 大倉裕さん。 あなたは何時も温かく拘らない茫洋とした雰囲気を身に纏っていらっしゃった。 あなたがそばに居られたら何故か屈託のない開放感と安心感に浸れたことを思い出す。 今 私は失ったものが大変大きなな…

岡山の目抜き通り 栄枯盛衰

ずっと以前は この電車通り、日銀、中銀、日赤、勧銀と軒を連ね、すぐ近くの表町商店街、天満屋百貨店、徒歩10分の所にに岡山城、後楽園とあって文化ゾーンにも県庁にも隣接した集客に事欠かない地域だったのです。 その後 年を経る毎に通行客は減少、この…

桑野刀剣鍛錬道場 備前『小刀』制作

火作りされた刀身をセンや鑢で綿密に整え、刃紋を作るための焼刃土を置き(塗り)鞴を使って焼入れをするという工程。 最後の研ぎは本職に依頼するのだが、朝9時30分から午後7時までぶっ通しの作業。疲れ果てたが初めての小刀制作は日本の誇る伝統工芸の…

世界のカメラマンが集まる betterphoto.com

これを見だして何年になるか ずいぶん前なので忘れましたが、ベターフォトコムだけは見続けています。 写真撮影技術を超えて人文的勉強にもなりますね。 関心空間でbetterphoto.com←(これは一例)のKWの検索をしたら該当なしと出たのでこれには驚きました。…

後楽園月見橋から川に飛び込む人・・・岡山県警

ウオーキングの途中 旭川にかかる月見橋から、どぼんどぼんと川に飛び込む10名くらいの人がいた。 この高さ10メートルはゆうにあろう。 今日は昨日より少し暖かいが気温は7度、ウエットスーツを着てはいるがこれは冷たいことだろう。 どこの誰かと思っ…

書道家 浅野五牛の「春」

岡山書壇を代表する浅野五牛氏 亡くなられて10年近くになる。 戦後 芸術の各分野で自由な表現を求める活動が活発に沸き起こった時代 先頭に立って活躍なさった書道家で、その豪快な筆致は炎の書家とも言われて親しまれ、いまだに慕う人が多くおられるとい…

元 阿久根農業高校3年A組 シリーズの豚味噌 仕込み

初めて口にする味と食感。 甘味と塩分の頃合、崩した豚の歯ざわり、味噌とベストマッチして 酒のあて、お茶漬けの友にぴったり。 鹿児島空港のショップでも人気の一品だという。 [原材料名] 麦味噌、三温糖、玉ねぎ、生姜、人参、にんにく、ごま、みりん。 …

久しぶりにのんびりした一日。

こうした日には 鳥を撮る余裕も出てくる。 ・・・が こんな日に限って鳥数が少ない。 雀と見誤らないでね ・ 鶫 ・

岡山市 高谷市長

昨日、市長室において二人で1時間20分 町の活性化についてのお話を聞いて頂き またお考えをお聞きする またとない機会を戴くことが出来ました。 県或るいは市の幹部、職員の方と協議する機会がありますが、多くの場合「検討させて頂きます」とか「前例が…