2007-01-01から1年間の記事一覧

志野 火入れ

昨日、眼が痛くなるほど中国、朝鮮の陶磁を見た後で・・・そして見た 日本の桃山時代に作られた茶陶。 暖かく高潔、日本人の感性。疲れが吹っ飛んでしまいました。 〈大阪市立東洋陶磁美術館〉

ドデカミン

この炭酸飲料4年も前から出ているという。 夏疲れもあるし、フィットネスクラブで運動しながら水分補給と思ってはじめた買ってみた。・・・が ラベルデザインがどうも私にはいただけない。・・・でも味はスポーツ飲料とそんなに変わりは無い。 冷えてさえい…

純米辛口&カルピス・この可笑しな取り合わせ

お粗末な話だが、舌を火傷してしまった。 とはいえ、舌に沁みるからといって酒まで絶つ意思は全く無い。 沁みないで美味く呑める いろいろのことを試みた結果、この取り合わせとなった。 純米辛口にスイートスイーツを10:0.3でブレンドするだけ。 冷で ぐ…

時鮭

鮭の旬である秋以外(春から夏にかけて)に採れるので”時知らず”というのですが、 最近では省略されて単に”時鮭”と呼ばれます。これでは何の事だか分かりませんね。卵巣・精巣がまだ成熟していず、 身肉に脂があるので大変美味しい。ロシア北部の河川の生ま…

地神塔

一年ぶりに先祖の眠る地を訪れた。 墓地のほかに 先祖が 鍬持つものを守り、稲の助長を願い、豊かな実りを祈念した 力強い 「地神」と刻まれた自然石。敷地の雑草の中に今もオーラを放ち、よく来てくれたなという感じでいつも泰然と迎えてくれる この地神塔…

橋崩壊 反省の無い輩たち

日本の橋は安心と冬柴国交相 冬柴鉄三国土交通相は3日の記者会見で、米ミネソタ州の高速道路の橋崩落事故に関連して「日本ではあのようなことは起こらないと信じており、安心してほしい」と述べた。国交相はその理由として「日本は安全性にかかわる本格的な…

残影

今日 裏の河原に出てみた。 子供の頃数多く見かけたあの小魚は全く見られない。何があったのだろう。 目を瞑ると すくい網を持って駆け回っていた姿が一瞬よぎる。

玉虫舞う

快晴のなか 風があって気持ちいい。 庭の木陰で昼飯を食っていると、いつものように青空の下、真夏の太陽を浴び 玉虫が瑠璃の粉を撒き散らしなが 一直線に飛んできた。 橡の下枝に止まってくれたところを早速捕まえた。 大変おとなしい虫で噛み付くようなこ…

那波鳳翔作陶展

本日から倉敷天満屋で那波鳳翔先生の作陶展が始まった。 先生の茶陶高麗写しは実に見事で、足を運ぶたびに芸域を高められ 特に、斗々屋、蕎麦、伊羅保、黄伊羅保茶碗は写しのほぼ完成の域に達せられているのでは無いだろうかと思う。 先生に伺うと大変謙虚で…

水道管破裂・午後6時

つい最近大規模な水道管断裂があったばかり。 今度は当家のすぐ近くで水道管破裂。アスファルトが盛り上がっているから相当太いパイプの破裂のようだ。近くの家の玄関に水が流れ込んでいる。・・・警察も消防もまだ来ない。

CUE 創作料理

岡山の旭川土手筋、旧津山街道の起点近く。ここ このあたり赤提灯は2~3軒はあるが、料理屋はなく出店は珍しい。 昨日5日17時オープン。当家のまん前なので興味津々覗いて見た。 黒を基調とし、和洋折衷、従い料理も和洋折衷の感じ。空調は良くできてお…

使い馴染んだ合財袋

http://www.kanshin.com/keyword/...こんなきーわーどがあった。 日ごろ使っている合財袋、私が譲り受けてうん十年。その前の人がうん十年の代物。そのような愛着があって使い続けている。そして次に譲っても大丈夫なほど、・・・駱駝皮は丈夫そう。 一度口…

純栗ようかん

詳細はhttp://www.kanshin.com/keyword/...こちらだが、 この純栗ようかんの舌触り、歯応え、後口のよさ まいりましたね。 送り主様に感謝。 本日到着 即 お抹茶で頂きました。 歴史的に見れば信州の栗、存在は分かるが、良くぞここまで出来上がったものだと…

シリマリンミルクシスル(和名 おおあざみ)

これまでPuritan's Pridehttp://www.puritan.jp/pages/... この会社からこのサプリメントを購入している。昨年まではアメリカから直接買っていた。 このサプリメントの原料は大アザミの種なのですが、家の畑で2年前から栽培を始めてみました。昨年は大失敗…

「CUE」と言う創作料理屋

緊急情報:当家まん前(ダンスホール)二階に本日午後5時、創作和食料理店(席数約30席)がオープン。 course menu一例・「文月の旬譜」2480円。地酒銘柄今夜判明。 市内とは言えこんな鄙びた場所で、・・・盛況を祈る。

活き魚割烹 『花こま』

米子の駅近く、大通りをちょっと入ったところ。小座敷にゆっくり出来るカウンター。 懐石から一品もの、それに 地酒の品揃えがよい。また酒類の保存管理も行き届いていて、店主の心意気が伝わる。 写真のバイ貝は大きさ色艶文句なし。最近はこんなのに余りお…

出雲街道根雨の宿蕎麦処「たたらや」

根雨の宿はこじんまりした田舎宿。それでも江戸末の雰囲気を残して気分は落ち着く。 そんな中に古いつくり酒屋を改装して 地元採れの蕎麦を商う店。 そば粉はやや白っぽく ほそ打ち。種物は一切なく、「おろし」の県内産「辛み大根」でつけ合せ。でも蕎麦と…

草間台地

新見市井倉洞の横、四十曲と言っていいほどの急坂を上り詰めると 忽然と村落が現れる。そこは標高400メートルの石灰岩カルスト台地。農業中心の村落ですが、石灰岩台地であるために 地層に水を吸い取られ畑はあっても 水を張る田圃は見あたらない。 だが…

米子の朝

昨日、倉吉から大山を経て夜遅く米子へ。 夜、日本海の活魚で一杯、遅くなってしまった。 今やっとホテルで朝飯終わったところ。 今日、天候はなんとか持ちそう。 帰りは新見経由、新見美術館で「富岡鉄斎」を見て岡山へ。 明日から穴熊ちゃんと遊ぶことにな…

煙玉

煙幕用カラースモークボールとなっているが、使用したことがないのでやや不安。 穴熊の燻り出しの為にと 池田動物園の飼育係の方が教えてくださったのだが、床下で使用できるのだろうか。ま、1個 まずテストしてみよう。 今度は穴熊を燻り出し、2度と床下…

穴熊だ!溜め糞するので狸かと思ってたら・・・

数年前から茶室の床下に住み着いた「たぬちゃん」(と思っていた)。最初は何者だろうかとバルサンを焚いて床下から追い出した、そのとき撮った写真。 今では仲良く同居しているが、糞の始末とお得意の穴掘りには手を焼いている 床下に住み着いている動物、…

矮性朝顔 第1号明朝開花

10センチの朝顔の苗に5センチの蕾がついっている。 明朝が楽しみ。

もう我慢できね~。

今度は床下の近くで・・・狸め! こら!。今日は1時間前に掃除したばっかり。3日も窯場に行かなかったら ここは大変なことになる。臭いはぷんぷん蝿はぶんぶん。これで子狸でも出来たらどんなことになるのだろう。 罠を仕掛けるしかないのだろうか。 それ…

Sony Mavica【DIGITAL MVC-FD88】

Mavicaという1.3メガ、37ミリの16倍ズームのデジカメ。フロッピーディスク(1.44MB)がメモリーだ。最近このカメラの出番が多い。花から小鳥、・・・4センチの接写から理論的には約1184ミリ相当の超望遠(コンバーターつけて)まで難なくこなしてくれ…

陶芸家 西本直文

この方は西本暎泉先生http://www.hiroshima-e-art.com/file/...の三男。私が若かりし頃、広島勤務で集金業務に携わっていた時、郊外の通りかかった街角、窓越しに西本暎泉先生が轆轤を挽いていらっしゃる姿にしばし立ち止まって眺めさせて頂いた。 私の陶芸…

狸と鉢合わせ

女(母親)は つよしか・・・。睨みつけられてこちらがたじたじ。 http://www.kanshin.com/keyword/...

ルイガノ

今の自転車かれこれ10年。ボツボツ休ませようと今年の1月頃から おもい出した。 そしていろいろ迷いながら今ここにたどり着いている。

緑のトマト

数年前から緑のトマトが出ているのを見ていたが、北海道産で1個1000円これは高くて食べる気がしない。 本日店頭価格148円。どんな味か試してみる価値はありそうだ。 歯触り・・・きゅうりときんぴらを一緒に食べている感じ。(かりかりしこしこ) 味…

自由軒

金沢 ひがし茶屋町 レトロで有名になったレストラン。 名物と言われるオムレツとハヤシライスを取ってびっくり。ひどい味ではないか。 夜その話をすると、もう地元の人は見放しているという。 観光客を捌くのに手抜きになってしまっている・・・と聞いた。さ…

金沢駅 正面ゲート

金沢に出かけた。ついでだから一泊したが、金沢の夜は面白かった。 その夜の話題の中で、金沢駅ゲートの論評で盛り上がった。地元の人のほとんどが「アンバランス」とか「しっくり馴染めない」とかでマイナス論評が多かったようだ。 鉄骨アーチと木調ゲート…